※画像はイメージです。
今回は少し変わり種をご紹介します。
美肌効果に良いと言われているイチジクの天ぷらの作り方をご紹介します。
イチジクの天ぷらを食べることで期待される効果
イチジクにはアントシアニンという成分が含まれています。
アントシアニンの効能の一つで、コラーゲンを安定、促進させる作用があります。
コラーゲンはご存知だと思いますが、皮膚の弾力性を保つたんぱく質のことで、ぴちぴちとした肌を保つのにはなくてはならないものです。
同時にアントシアニンが傷などの回復を早めてくれる作用もあります。
美肌を保つのにもってこいの食材と言えます。
イチジクの天ぷらの材料
材料は下記を使用して作ります。
- イチジク 2個
- 塩、胡椒少々
- マスカルポーネ
- 薄力粉 大さじ2杯
- 片栗粉 大さじ2杯
- 水50ml
イチジクの天ぷらの作り方
1.材料の下ごしらえ
まずイチジクからの調理ですが、イチジクはよく洗って、短冊切りにします。
一口サイズで食べれる大きさにカットしてください。
ポイント
皮ごとカットすることでより栄養価を摂取することができます。
2.衣の準備
天ぷら衣の材料としては、薄力粉、大さじ2杯、片栗粉、大さじ2杯、水50mlを用意し、ボールにといていきます。
ポイント
ダマが残る程度に箸でかき混ぜるとおいしく仕上がります。
3.イチジクを揚げる
短冊切りにしたイチジクに小麦粉を全体に薄くまぶすようにしてかけます。
衣にくぐらせ180度の油で皮面でない身の方から揚げるようにします。
油から引き上げるタイミングとしては、黄金色になってきたら引き上げるタイミングです。
キッチンペーパーを敷いて、揚げたイチジクの天ぷらを引き上げます。
全体にカラッと上がれば出来上がりです。
仕上げにお好みで粗挽き胡椒と塩をふり、マスカルポーネを添えてください。
いちじくの皮にはアントシアニンが含まれてます。
剥かずに食べるにはどうするかという事で天ぷらにしてみたら皮も全然気にならずに食べることができます。
ちょっとオシャレにマスカルポーネを添えてみました!ご家庭にある方は添えてみてください。
家庭での評判
揚げると甘みが引き立ちます。
普段のイチジクとは違った食感になるので、イチジクに食べ飽きた方は一度試されてもいいかもしれません。
変わり種で挑戦してみたいという方はぜひ参考にしてみてください。
1日分から注文OK!セブン─イレブンのお届けサービス セブンミール
記事提供者
ニックネーム:チサ 33歳女性