今月はハロウィンイベントで盛り上がっているようです。
ただ連日参加者のモラルが低くなって、逮捕者まで出ている状態ですので、場をわきまえて参加してほしいですね。
さて10月も終わり、11月に入ってもうすぐ見えてくるイベントはクリスマスですね。
クリスマスまでには彼女を作って、一緒に過ごしたいと焦る人もいるかもしれませんが、クリスマスイベントを活用して、
良い出会いを探すのもありだと思います。
今のうちに準備をしておきましょう!
【特別版】美女を落とすための会話術~マインドコントロールの一歩手前まで
1.ハロウィン同様コスプレを用意しておく
クリスマスイベントでコスプレはあまり聞かないかもしれませんが、最近はクリスマスイベントでもコスプレをされている方を結構見かけます。
ハロウィンほど凝ったコスプレは必要ありません。クリスマスにちなんだコスプレでいいと思います。
真冬で寒いですので、中にインナーを着ることは必須です。
無難なところでトナカイコスプレはおすすめです。
前から見るとサンタクロースですが、後ろ向きにみると雪だるまのコスプレも面白いですね。
あまり奇をてらったコスプレではなく、クスっと笑えるようなコスプレが親近感もあって、女性も話しかけやすいと思います。
ツリーマンもいたら面白いですね!
2.事前にイベントをチェックし、申し込みをしておく
事前にイベントをチェックして、申し込んでいきましょう。
イベントであれば、お互いに出会いを求めているので、連絡先のゲットやその後の飲み会もスムーズにいくと思います。
早めに動いておくことをおすすめします。
3.連れていく人を一人決めておく
出会いを求めに行くのであれば、一人で行くのがベストですが、気が引けてしまう人もいるかと思います。
そんな方は一人連れ添いを選んでイベントに参加してみてください。
大体女性も2人で参加していることが多いので、2対2の構図ができるので、2次会なんかも誘いやすいと思います。
ここで難しいのが、連れ添い人のチョイスです。
自分よりイケメンでステータスが高いとあなたがモテませんし、冴えなく盛り上がりに欠ける友人を連れていくと、せっかくの出会いもうまくいきません。
おすすめは盛り上げてくれる人を連れていくことをおすすめします。
女性との会話も楽になりますし、盛り上げ役を冷静にコントロールするイメージでいるとモテやすいです。
連れ添いの方を少し利用するような形となってしまうかもしれませんが、いずれにしても連れている人の人選は重要です。
さいごに
クリスマスイベント前に焦って彼女を作ろうとするよりも気長に待つ感じで、着々と準備を進めていきましょう。
焦ってるときほど恋愛はうまくいかないものです。
クリスマスイベントも出会いのイベントとして、精一杯楽しんでしまいましょう!