遠距離恋愛をされている方は結構いらっしゃるかと思います。
- 大学進学で県外に行ってしまった
- 就職で県外企業に行ってしまった
なんてパターンは少なからずあるかと思います。
急に遠距離恋愛になって不安!浮気をされないか心配!
私は新潟県と石川県の遠距離?(中距離)での3年間の恋愛を経て、結婚まで至っています。
その経験をもとにうまくいくコツをお教えします。
遠距離恋愛で浮気をさせずにうまくいく5つのコツ
交互に遊びに行く
遠距離恋愛の場合、交互に遊びに行くことは結構重要です。
一方的に片方が来るだけだと、次第に不満が募るからです。
- なんで私ばっかりいつも行くの!
- いつも交通費かかるじゃん!
- 私に会いたいと思ってないの?
こんな感じで不平不満が徐々に出てきます。最悪は浮気されるなんてパターンも。。。
なので、私は「この前来てくれたから次行くねー!」といった形で交互に遊びに行ってました。
この対等なバランスが後々考えると大事だったかなー!と思います。
干渉しすぎない
遠距離恋愛だからといって、頻繁に連絡を取りすぎるのは良くないと思います。
不安なのはわかりますが、お互い自分のやりたいこともありますので、干渉されるとうっとうしく思われます。
いよいよ嫌気がさし、浮気に走るなんてパターンが想定されます。
特に電話は相手の時間奪ってしまう時間泥棒です。
事前に相手の都合を確認しながらかけるようにしましょう!
ただ連絡しなさすぎるのも良くなくて、連絡しないとしないことが当たり前となり、自然消滅に繋がります。
1日1回はLINEで連絡を取ると決めて、習慣化すると長続きすると思います。
次の予定を決めておく
次の予定を決めておくことも重要です。
できれば遊んでいるタイミングで決めてしまうと良いと思います。
次の予定を決めておくと、また日常生活に戻ってきたときに「次の予定までがんばろう」と励みになるんですね。
楽しい想像をお互いしておくためにも予定を決めておくことをお勧めします。
誕生日や記念日は忘れないようにする
遠距離恋愛だと誕生日や記念日当日に会えないことがほとんどです。
だからこそ連絡だけはする!これが重要です。
連絡が来ることでなかなか会えないけど、しっかり繋がっていると感じることができます。
当然前後の休みには会って、お祝いしてあげてくださいね♪
写真をたくさん撮る
写真を撮るということはかなり重要だと思います。
付き合っていた時の写真は結婚式のムービー作成に使います。
たくさん写真を撮っておくことで、結婚観を匂わせることができます。
無意識的に「これ結婚式のときに使うのかなー」と思わせたら、もうあなたから離れることは難しくなるでしょう!
結婚式ではたくさんの写真が必要になりますので、たくさん撮っておいて損はありませんよ♪
もしどちらかが冷めてきたら・・・
長年遠距離恋愛をしているとどうしても倦怠期はあります。
もしどちらかが冷たくなったら、しつこく連絡するのではなく、少し距離を置いてみましょう。
すると普段連絡を取っていたのに、取らなくなる違和感を覚え、相手の方から連絡が来ると思います。
それまで気長に待っていましょう。
まとめ
遠距離恋愛は高いハードルだと思うかもしれませんが、お互いバランスの取れた良い恋愛ができたと思います。
遠距離だと色んなところに行く幅も増えるので、結果良かったと思っています。
遠距離恋愛を楽しんで、ハッピーな将来が訪れることを願っています♪