異性との出会いのツールとして、マッチングアプリは定番になってきました。
しかし、いいねを押しているのに女性とマッチしない……そんな悩みを持っている男性も多いのではないでしょうか?
人は見た目だけではないとはいえ、やはりネットでの出会い。写真から受ける印象は、女性にとって大きな判断ポイントです。
そこで今回は、マッチングアプリでマッチしやすい写真の選び方を紹介します。
笑顔が素敵な、明るい写真を選ぶ!
マッチングアプリで一番初めに見られるプロフィール写真は、背景の明るい笑顔の写真にしましょう。
特に、日中の屋外や、光が多い場所での写真がベター。背景が明るいと、自然と印象も明るくみえます。
ただし、自撮りはNG。ナルシストと勘違いされます。自分の写真がない人は、友人にお願いしたり、Time Ticketなどで、カメラマンさんに依頼しましょう。
笑顔を惜しげもなく見せてくれる人のほうが、「話したら楽しそう」と女性も感じるもの。ぜひ、笑顔がはじける写真を1枚目に選んでください。
同性の友人と映っている写真を選ぶ!
友だちでなくても、会社の先輩でもかまいません。誰かと休日に過ごしていることが分かる写真がいいです。
同性の友人と撮った写真を一枚入れておくと、「休日に遊ぶ友人がいて楽しそうな人だな」「実際に会ったら、楽しくおしゃべりできそうだな」と、二人で実際に会ったときに、良いイメージを想像しやすいメリットがあります。
しかし、友人でも異性と映っている写真は避けてください。
女性は意外と写真の細部まで見ているもの。あなたの写真をみていいなと思っても、隣に女性の影があったら「友だち?元カノ?」と余計な誤解を抱かせてしまいます。
共有できそうな趣味やご飯の写真を選ぶ!
サブ写真として入れると盛り上がるのが、趣味の写真。
ポイントは、話にしやすい写真を選ぶこと。
映画が好きなら映画のパンフレットの写真、食べることが好きならちょっとインスタ映えしそうなご飯写真を1枚入れる、動物が好きなら飼っているペットの写真を入れるなどすると、メッセージのやり取りで話題にあがりやすいです。
「プロフィールにあげてたご飯の写真、すごく美味しそうですね!」なんて反応がきたら、そのお店にデートに行く名目ができますよね。
まとめ
ネット上でも初対面の印象はとても大事です。会話したら良さを分かってもらえると思っていても、写真が悪かったら、興味すら持ってもらえません。
「百聞は一見にしかず」というように、文章で色々伝えるよりも、一枚の写真があなたの魅力を女性に伝えてくれます。
あなたの内面の魅力を知ってもらうためにも、まずは素敵な写真を選んでください。
早速マッチングアプリで試してみましょう♪
マッチングアプリなら日本国民の約10%が登録しているPairsがおすすめ!
日本国民の10%以上が登録しているPairs(ペアーズ)の登録はこちら!