異性との出会いのツールとして、マッチングアプリは定番になってきました。
しかし、いいねを押しているのになかなかマッチしない……そんな悩みを持っている男性も多いのではないでしょうか?
どれだけ見た目が素敵な人でも、性格が悪かったら付き合おうとは思わないですよね。マッチングアプリ上でも、写真がよくてもプロフィール文が魅力的でなければ、「いいな」と女性に思ってもらえません。
そこで今回は、女性にモテるプロフィール文の書き方を紹介します。
職業、趣味、性格について書く
よく見かけるプロフィールに以下のようなものがあります。
「出会いがないのでマッチングアプリを始めました!初心者なので使い方が分かりませんがよろしくお願いします!」
しかし、これではあなたがどんな人か伝わりません。
まずは大きく、職業、趣味、性格の3つについて書くと、生活スタイルや、価値観が伝わります。
書く時のポイントは、この文章だけを読んだ相手に、自分の生活を想像してもらえるか?を意識してみてください。
いつ仕事をして、休みの日はどんなことをしている人なのでしょうか?話している時、たくさん笑いあえるような人でしょうか?それともじっくりと深い話をする人でしょうか?
ぜひ、等身大のあなたを書いてみてください。
ネガティブワードを減らして、明るい文章にする
職業、趣味、生活について書いたら、一度読み直してみましょう。
「残業が多く、平日夜は会えません」「優柔不断な性格です」のような、暗い印象を受ける表現を使ってはいないでしょうか?
そんなときは、ポジティブワードに変換してみてください。
例1)
「残業が多く、平日夜は会えません」
⇒平日は仕事を頑張っているので、土日は好きな人と楽しく過ごしたいと思っています。
例2)
「優柔不断な性格です」
⇒色々なことに興味を持つタイプです。
上記のように変換してみると、短所も長所に変わります。
自分で長所に変換できないときは「(短所) 良いところ」など検索すると、色々な表現が出てきますよ。
見やすい形に文の構成を整える
自分の職業・趣味・性格などについて、一度自分の言葉で書いたら、見やすい構成に整えましょう。
趣味は映画鑑賞で、映画館で観るのが好きです。性格は温厚だと友人から言われます。
と書くよりも、
◎趣味
映画鑑賞(映画館で観るのが好きです!)
◎性格
友人からはよく温厚な性格と言われます!
と書いた方がぱっと見たとき、見やすいですよね。
イメージはプレゼンのスライド。適度な余白も作ってあげると、相手が読んでくれる可能性があがるので、ぜひ取り入れてみてください。
まとめ
プロフィール文は、相手に自分のことを知ってもらう大きなキッカケです。あなたの魅力が伝われば、自然といいねも増えていきます。
あなたに興味があるからこそ、女性はプロフィール文を読んでくれるのです。読んでくれた女性に、あなたの魅力を100%伝えきれるようなプロフィール文をぜひ作成してみてください。
早速マッチングアプリを始めるなら日本国民の約10人に1人は登録が登録している国内最大級のPairs(ペアーズ)がおすすめです。
登録にあたって、Facebook、もしくは電話番号が必須になるので、悪質なユーザーが紛れ込む可能性が低いのが安心ポイントです。
↓↓サクラがいないマッチングアプリPairsへの登録はこちら↓↓
15万人以上の恋人実績リアルな出会い Pairs(ペアーズ)